ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
kei.
kei.
釧路在住、30代後半の釣り好きオヤジ。
仕事、子育てと忙しい中、隙をみて釣りに行ってます。

アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2009年04月24日

海アメロッド



先日、ラパラCD7でアメを釣り上げてから、ラパラが気になってしょうがないkeiですw

CD7を求め会社帰りに今年初めてラン●ーズさんへ行って来ました♪  続きを読む

Posted by kei. at 21:49Comments(0)釣り関連

2009年04月18日

釣り場の詐欺師にご用心!



2週連荘の朝4時半startでホームに行って来ました~

  続きを読む

Posted by kei. at 15:43Comments(0)湿原河川

2009年04月11日

2009年04月05日

海でも・・・



海アメ&海さくらを狙いに港に行くも、こんなチビしか釣れません・・・(;^_^A

かなりデカイのも掛けましたが、あえなくフックOutでした(p_q)



  
タグ :海アメ

Posted by kei. at 14:13Comments(0)海・サーフ

2009年04月04日

釣れん



散々歩いてこんなの2本で終了(p_q)  

Posted by kei. at 16:37Comments(0)湿原河川

2009年03月28日

3ヶ月振りのアメマス



3ヶ月振りにホームに行って来ました~  続きを読む

Posted by kei. at 15:24Comments(0)湿原河川

2009年03月09日

WBC惜敗!

惜敗・・・

負けましたね。

侍ジャパン

おとといやった時は、歴史的勝利のコールドゲームだったのに・・・

今日は打てなかった。

頼みのイチローも我がファイターズ稲葉も不発。

チャンスは少なかったですが、1outで3塁のあのチャンスに4番村田、5番稲葉の凡退がキツかった。

結局ここで点を取れなかったことが、最後まで尾を引きました。

2次ラウンドに向けて投手陣はある程度計算は出来ると思いますが、打線が微妙ですね。

打順はどうであれイチロー、中島、青木の1番~3番迄は不動で良いと思いますが、4番以降が問題の様な・・・

少ないチャンスでも結果を出せる、調子が上げっている勝負強いバッターが4番、5番にほしいですね。

選手の調子を見極めて起用する、原監督の腕の見せ所です。


ガンバレ侍ジャパン!
  

Posted by kei. at 23:32Comments(0)スポーツ

2009年02月11日

どうした岡田ジャパン!

全然ダメでしたね~

岡田ジャパン。

ホームで引き分けだもな~

でもホームでもアウェイでも釣れないラ●ラジャパンだか、

何とかラ●ラこの人よりはましかww
  続きを読む

Posted by kei. at 22:17Comments(0)スポーツ

2009年02月07日

花火を観ながらザビキ釣り



今日の日中は、子供のフットサルの大会があったので応援に行きました。

初めて観に行ったんですけど、これが面白い。

やっている子供達より、応援してる父母達のほうが熱くなってました。

まぁ、私もその一人でしたが・・・(笑

子守をほっぽり出し、息子が出場していない他の小学校の試合まで食い入るように観てたんで、

終わった後には嫁にチクチク言われましたよ。(;^_^A




  続きを読む

Posted by kei. at 23:06Comments(0)その他の釣り

2009年02月05日

サビキ釣り!



このままでは、4月位までブログを放置しそうなので更新しておきますww

画像は、会社の命令で今日と明日とで講習に行かされてる何たらかんたらですww

この資格そんなに重要なのか40名近くも居ましたよ。

と、その中に見覚えのある顔が・・・

ベイビーズのテンジュンさん、後お話しは出来ませんでしたがキー坊さんも居ました。

狭い狭いw


話しは変わって・・・

最近は本流のアメ釣りも冬休み状態です。

再開はいつになることやら・・・ 

てなことで今ハマッテるのは

サビキ釣り!

サビキの針にタイドの175位の大チカが掛かるのがとても快感・・・w

ただ釣るだけでは無く、帰って来たら自分でサバク!

Mr.に色々教えてもらったので、自分で背開きをして内蔵を取って後は奥様にお任せしてホクホクのフライに変わります。

これがまた美味い。

次に狙うのはコマイの予定で、イソメも買って来ました。

これもまたフライにしたら最高だと聞いてます。

楽しみだな~

老体にムチ打って往復2時間近くも歩き、釣れないアメマスを狙いに行ってる 
今はサビキ釣りですよ!w
  

Posted by kei. at 22:02Comments(0)その他の釣り

2009年01月19日

第2回OPBの釣り大会

第二回チキチキ
血糖値に気をつけろ!!!
オクトパスベイビーズ釣り&ゴミ拾い大会




ベイビーズの大会に参加してきました♪

氷点下15℃前後、ザクザクが終始流れてるとゆう最悪のコンディション。

誰も入らないではあろうポイントまで雪をコギコギ行きましたが、結果は同行した相手も悪かったか2人共にBZ。(×_×)

足は痛くなるし最悪・・・

BZ漢に見事にハメラレましたw

まぁ、あの名人憎っくきあの男もBZだから良しとするかww

オクトパスビイビーズの方々、素晴らしい大会を開催して頂、誠にありがとうございました。<(_ _*)>

珍さ~ん。

豚汁、最高に美味かったですよ!ヾ(@⌒▽⌒@)
  

Posted by kei. at 21:45Comments(0)湿原河川

2009年01月03日

脱糞で惨敗w

正月休み最後の釣り。

午前8時にMr.とホームで待ち合わせです。

が、待ってもこの男中々来ません

するとメールが・・・

土●商店で脱糞だそうですww

これでアヤがツキました。

風が強く、雪もちらほら・・・

寒くてやってられまへん。

4回Hitしましたが、獲ったのはこのコザッパ1本のみ(p_q)

  

Posted by kei. at 15:18Comments(0)湿原河川

2009年01月01日

2009年初釣り

あけましておめでとうございます!

元旦早々行って来ましたよ~



  続きを読む

Posted by kei. at 13:55Comments(0)湿原河川

2008年12月29日

2008釣り収め

今日は釣り収めと言う事で、ホームに軽~く行って来ました。

同行者は、Mr.です。

  続きを読む

Posted by kei. at 16:45Comments(0)湿原河川

2008年12月13日

本番(大会)に弱い男

K軍団使用禁止ルアーを乱用し、軍団をそろそろクビにならないか心配なkeiですw

使ってもコザッパしか釣れませんけど・・・ww

  続きを読む

Posted by kei. at 19:33Comments(0)湿原河川

2008年12月08日

皆さんお疲れ様でした~

第6回漢大会。

出席された皆様、お疲れ様でした。

また、素晴らしい賞品を提供して下さった方々誠にありがとうございました。




  続きを読む

Posted by kei. at 21:20Comments(0)湿原河川

2008年11月29日

総仕上げ

第6回漢大会に向けて総仕上げをして来ました。

ポイントはメイン会場の下流域です。

総仕上げって言ったって、釣れるのは皆コザッパばかりでしたがねw

途中会った人が60upを釣ったとか・・・

私には縁がありませんがね。

そうそう止め開いたらしいてすよ~

大会に出られる皆様。

来週お会いしましょう!




K軍団で使用禁止のDコンでw  

Posted by kei. at 16:42Comments(0)湿原河川

2008年11月28日

第6回漢大会

会社の女の子に呑みに行かない? と誘ったら

keiさんって酒癖悪いんですってね~ (p_q)

どうせなら女癖も悪いとトドメを刺してくれ~ww
  続きを読む

Posted by kei. at 20:50Comments(0)釣り関連

2008年10月18日

大失態



Kツオさん 今日はごめんなさ~い(;^_^A

生きてるかな?w

  

Posted by kei. at 22:15Comments(0)湿原河川

2008年10月05日

ご無沙汰しておりました(;^_^A

皆様大変ご無沙汰しておりました。パー

アメが川より去ったために暫くの間、長~いブログ休暇をとっていましたw
ようやくアメが川に戻って来たみたいなので、ブログを再会しま~す!ww
ご覧下さる方々、どうぞ宜しくお願いします。( ̄∀ ̄*)☆

まずは、この空白の5ヶ月をどう過ごしたか軽~く説明いたします。

  続きを読む

Posted by kei. at 20:42Comments(0)湿原河川