2008年05月04日
今年初海さくら (狂言かもw
今朝、海に行ってようやく結果が出ました!
午前4時半頃いつもの港に到着。
外海はまたしてもうねりが・・・(;^_^A
おまけに北風が少し強く、日も照ってないので寒くて最悪の状況です。
外海の波が低い場所を見つけて15分程やるも無反応・・・
寒さに負け早々撤退しようと思い、最後の一投と何気なしに内海に投げたら
ゴツ!と来ました。
今年の海行きは今回で5回目、そしてやっとの初Hit!
暴れて中々寄って来なかったので、すぐにさくらと分かりました。( ̄□ ̄;)
さてここからが問題です。
外海用のネットしか持ってきていないためにランディングに相当困りました。
暫くそのまま弱るまでじっとしてて、魚を掛けたまま階段を下りてから無事ランディング。
海さくら49cmでした。
ちょっと小ぶりでしたが嬉しかった。ヾ(@⌒▽⌒@)
その後場所を変えて50cm前後の海アメも2本出てましたが、風と寒さに負けて開始から僅か1時間ちょっとで撤退しました。
携帯を家に忘れたために釣った時の写真はありません。(p_q)
帰って来てから写しましたが、死んだ魚じゃね~
皆に狂言て言われるだろうな~ww
それから数時間は家族サービスでお出かけをしまして、午後4時過ぎより1時間程また同じポイントへ行きましたが、50cmを切るアメ1本で終了しました。
今まで全然釣れなかったのにな。
何か少し良くなってきた感じ・・・
また明日も行きますか!
午前4時半頃いつもの港に到着。
外海はまたしてもうねりが・・・(;^_^A
おまけに北風が少し強く、日も照ってないので寒くて最悪の状況です。
外海の波が低い場所を見つけて15分程やるも無反応・・・
寒さに負け早々撤退しようと思い、最後の一投と何気なしに内海に投げたら
ゴツ!と来ました。
今年の海行きは今回で5回目、そしてやっとの初Hit!
暴れて中々寄って来なかったので、すぐにさくらと分かりました。( ̄□ ̄;)
さてここからが問題です。
外海用のネットしか持ってきていないためにランディングに相当困りました。
暫くそのまま弱るまでじっとしてて、魚を掛けたまま階段を下りてから無事ランディング。
海さくら49cmでした。
ちょっと小ぶりでしたが嬉しかった。ヾ(@⌒▽⌒@)
その後場所を変えて50cm前後の海アメも2本出てましたが、風と寒さに負けて開始から僅か1時間ちょっとで撤退しました。
携帯を家に忘れたために釣った時の写真はありません。(p_q)
帰って来てから写しましたが、死んだ魚じゃね~
皆に狂言て言われるだろうな~ww
それから数時間は家族サービスでお出かけをしまして、午後4時過ぎより1時間程また同じポイントへ行きましたが、50cmを切るアメ1本で終了しました。
今まで全然釣れなかったのにな。
何か少し良くなってきた感じ・・・
また明日も行きますか!