2008年10月05日
ご無沙汰しておりました(;^_^A
皆様大変ご無沙汰しておりました。
アメが川より去ったために暫くの間、長~いブログ休暇をとっていましたw
ようやくアメが川に戻って来たみたいなので、ブログを再会しま~す!ww
ご覧下さる方々、どうぞ宜しくお願いします。( ̄∀ ̄*)☆
まずは、この空白の5ヶ月をどう過ごしたか軽~く説明いたします。


アメが川より去ったために暫くの間、長~いブログ休暇をとっていましたw
ようやくアメが川に戻って来たみたいなので、ブログを再会しま~す!ww
ご覧下さる方々、どうぞ宜しくお願いします。( ̄∀ ̄*)☆
まずは、この空白の5ヶ月をどう過ごしたか軽~く説明いたします。

5月~6月一杯は、例年通り癒しの止水にてニジと遊んでました。
釣果はたいしたことはありませんでしたが、同僚のjunと6月の中旬に行った時に事件が・・・
5月末か6月始めに振った大雨の影響で林道が土砂崩れで通行不能になっていました。
そもを無理やりjunの車で突破しようとして万事休す。( ̄▽ ̄;)!!
私の車までの5km以上をひたすら歩き、応援で呼んだ車で引っぱってもワイヤーはブチ切れるし、この時は流石にもうダメかと諦めかけました。(p_q)
でも会社より持ち込んだタスキで見事に車を引っぱり出すことが出来て大感動しました!ヾ(*~∀~*)ゞ

7月~8月中旬まではサーフに通い詰め、海アメ釣りに没頭していました。
今年は昨年までのミノー釣りでは無く、30g前後のジグ釣りを覚えて久々に熱い釣りを楽しみました。
サイズこそ50cm中位ですが、丸々と太った丸太みたいな海アメが、ジグの早巻きジャーク&フォールで食ってくるあの感覚。
本当にたまりませ~ん。
来年のシーズンが今から待ち遠しいです。ヾ(@⌒▽⌒@)
それから先週位までは、仕事が本格的に忙しくなったためにトラウト釣りはお休みしていました。
行ったのは夜のイカ釣りくらいかな。
これはエギで釣るのでは無く、テナーだか何だかに餌を付けて釣りました。
あまり釣れませんでしたが、刺身がとても美味かったな~
ここからは今日のお話です。
今日は5ヶ月振りに本流にアメ釣りに行きました。

朝の気温が低いために、私としては遅めの午前7時現地着とスロースタートです。
身支度して川までの獣道を歩き始めました。
小ジャングルを暫く歩いた所に小橋があり、それを何気なく渡らずに通り過ぎました。
それが大間違いでその後は悲惨なことに・・・
みるみる小ジャングルが2m以上の大ジャングルになり、顔に木が跳ね返り痛いし、小川には落ちるしもう最悪です。
戻ろうにも来た道が分からなくなり完璧な迷子に・・・(;^_^A
太陽の位置を確認しながら1時間程歩き続けて 何とか車までたどり着きましたが、全身びしょ濡れの汗ダクでした。(×_×)
そんなハプニングにも逢いましたが、それから3時間程釣りをしましてMax45cmを含む8本釣ることが出来ました。
内容としては、枯葉がうるさいのでダウンのミノーはNGで、殆どスプーンでの釣果でした。
やっぱりアメ釣りは面白い!
10月末までは鮭釣りと考えてる あなた そろそろ行きますよ!w

釣果はたいしたことはありませんでしたが、同僚のjunと6月の中旬に行った時に事件が・・・
5月末か6月始めに振った大雨の影響で林道が土砂崩れで通行不能になっていました。
そもを無理やりjunの車で突破しようとして万事休す。( ̄▽ ̄;)!!
私の車までの5km以上をひたすら歩き、応援で呼んだ車で引っぱってもワイヤーはブチ切れるし、この時は流石にもうダメかと諦めかけました。(p_q)
でも会社より持ち込んだタスキで見事に車を引っぱり出すことが出来て大感動しました!ヾ(*~∀~*)ゞ

7月~8月中旬まではサーフに通い詰め、海アメ釣りに没頭していました。
今年は昨年までのミノー釣りでは無く、30g前後のジグ釣りを覚えて久々に熱い釣りを楽しみました。
サイズこそ50cm中位ですが、丸々と太った丸太みたいな海アメが、ジグの早巻きジャーク&フォールで食ってくるあの感覚。
本当にたまりませ~ん。
来年のシーズンが今から待ち遠しいです。ヾ(@⌒▽⌒@)
それから先週位までは、仕事が本格的に忙しくなったためにトラウト釣りはお休みしていました。
行ったのは夜のイカ釣りくらいかな。
これはエギで釣るのでは無く、テナーだか何だかに餌を付けて釣りました。
あまり釣れませんでしたが、刺身がとても美味かったな~
ここからは今日のお話です。
今日は5ヶ月振りに本流にアメ釣りに行きました。

朝の気温が低いために、私としては遅めの午前7時現地着とスロースタートです。
身支度して川までの獣道を歩き始めました。
小ジャングルを暫く歩いた所に小橋があり、それを何気なく渡らずに通り過ぎました。
それが大間違いでその後は悲惨なことに・・・
みるみる小ジャングルが2m以上の大ジャングルになり、顔に木が跳ね返り痛いし、小川には落ちるしもう最悪です。
戻ろうにも来た道が分からなくなり完璧な迷子に・・・(;^_^A
太陽の位置を確認しながら1時間程歩き続けて 何とか車までたどり着きましたが、全身びしょ濡れの汗ダクでした。(×_×)
そんなハプニングにも逢いましたが、それから3時間程釣りをしましてMax45cmを含む8本釣ることが出来ました。
内容としては、枯葉がうるさいのでダウンのミノーはNGで、殆どスプーンでの釣果でした。
やっぱりアメ釣りは面白い!
10月末までは鮭釣りと考えてる あなた そろそろ行きますよ!w

Posted by kei. at 20:42│Comments(0)
│湿原河川
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。